ボルボ V40 改良新型…まるでフルモデルチェンジ? 最新内外装を見る[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ V40 改良新型
ボルボ V40 改良新型 全 42 枚 拡大写真

2013年の登場以来、シャシー改良、新インフォテイメント採用、エンジンラインアップ刷新と段階的な進化をとげて来たボルボ『V40』。7月の大幅改良では、ついに内外装に最新のボルボデザインを採用したことで「最初期モデルと比べると、フルモデルチェンジ並みの改良」(ボルボ・カー・ジャパン広報)となった。

V40は、新生ボルボの先鞭となったモデルのひとつで、日本市場においても「ボルボのエントリーモデル」として販売を牽引。2016年6月までで累計2万6974台を販売し、日本でのボルボ最量販車種となった。5ドアハッチバックながらクーペのようなシルエットを採用したデザイン、ボルボならではの先進安全装備を売りに、プレミアム・ショートワゴンの地位を確立した。

今回のフェイスリフトの目玉のひとつが、フロントマスクの変更だ。ヘッドライトには、最新モデル『XC90』で採用されたT字型LEDヘッドライトを採用。北欧神話由来の「トールハンマー」を模したこのLEDライトは、ポジショニングランプとしてだけでなくウィンカーの役割も果たし、存在感をアピールする。

フロントグリルは、より個性を高めたグレード体系を強調するように、差別化が図られた。ベース車の「キネティック/モメンタム」はブラックアウトされた縦格子、上級グレードの「インスクリプション」はクロームに、スポーティグレードの「R-デザイン」は専用バンパーと合わせてブラックアウトされた横格子に、SUVテイストの「クロスカントリー」はメッキフレームを大型化している。また、フロントグリルなどに掲げられる「アイアンマークエンブレム」は、帯がブラックになった新アイデンティティを採用した。また、往年のボルボ車「アマゾン」をイメージした北欧らしいボディカラー「アマゾンブルー」の新設定も注目だ。

もうひとつの目玉がインテリアだ。2014年に発表したコンセプトカー『コンセプト・エステート』の内装にヒントを得たテキスタイルシート「シティ・ウィーブ」は、明るくカジュアルな室内空間を作りあげた。このほか、レザーシートにはXC90のイメージを継承したアンバーカラーを新たに設定、ボルボ・インテリアらしさの象徴となったセンターパネルにも新色を用意するなど、視覚的な新鮮さをアピールしている。

写真のホワイトカラーのモデルは、ディーゼル車の上級グレード「V40 D4 インスクリプション」(オプションなし439万円)。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る