ムルティストラーダ1200エンデューロ で冒険550km!

モーターサイクル 新型車
Multistrada 1200 Enduro Japan Press Launch
Multistrada 1200 Enduro Japan Press Launch 全 13 枚 拡大写真

ドゥカティジャパンは6月23日から24日の2日間、最新モデル『ムルティストラーダ1200エンデューロ』のメディア向けプレミアム試乗会『Multistrada 1200 Enduro Japan Press Launch』を開催した。

【画像全13枚】

日本に上陸したばかりのムルティストラーダ1200エンデューロで挑むに相応しい日本の道を冒険しようと、ドゥカティジャパンがコースに設定したのは、東京都目黒区にある同社本社から北軽井沢までのベースキャンプまで、そして周辺ワインディングとダートコースを含める全行程およそ550kmの道のり。

試乗会に参加した4人のジャーナリストはプレゼンテーションのあと、それぞれ別々にムルティストラーダ1200エンデューロでスタートし、途中に設けられたチェックポイントを経由したうえでゴールを目指した。

午後には浅間レースウェイにてオフロードテストもみっちりおこない、ダートでの走破性の高さを確かめたほか、野趣あふれるコテージで一晩を過ごすなど、まさに冒険といった試乗会となった。

翌日は早朝からワインディングと林道を駆け抜け、ムルティストラーダ1200エンデューロが持つ卓越した長距離クルージング力、オフロード性能、オンロードでの俊敏な走り、荷物の積載力などを体感。梅雨シーズンにも関わらず、雨に降られたのは往復の高速区間だけで、ラッキーとしか言いようがない。

当日は、ジャーナリスト自らがスマートフォンで撮影した画像をインスタグラムに投稿し、ドゥカティジャパンの特設サイトにて閲覧できた。メディア向け試乗会の様子をリアルタイムでチェックでき、体験を共有できるといった新しい試みだったと言え、じつにエキサイティングな2日間だった。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る