プジョー・シトロエン・ジャポン、3ブランドでクリーンディーゼルモデルを同時発売

自動車 ニューモデル 新型車
プジョー・シトロエン・ジャポン クリーンディーゼル発表会
プジョー・シトロエン・ジャポン クリーンディーゼル発表会 全 8 枚 拡大写真
プジョー・シトロエン・ジャポンは7月12日、クリーンディーゼルエンジン搭載車をプジョー、シトロエン、DSの各ブランドに初めて設定し発売した。

各モデルに搭載される「BlueHDi」と名付けられたクリーンディーゼルエンジンは酸化触媒およびAdBlue(尿素水溶液)式SCR(選択還元触媒)、DPF(微粒子フィルター)の3段階で排気ガスに含まれる有害物質を除去する仕組みになっている。

PSAグループでパワートレイン&シャシーエンジニアリング研究開発部長を務めるクリスチャン・シャペル氏は「NOx(窒素酸化物)とCO2(二酸化炭素)の二律背反の関係を断ち切るためには、非常に効果的なNOxの後処理システムが必要で、SCRがNOxを削減するために最も効果的なテクノロジーと考え、PSAグループとしてはすべてのエンジンにこのテクノロジーを適用するという戦略的な選択を行った」と、同日都内で開かれた発表会で述べた。

尿素を使ったSCRはメルセデスベンツなど他社でも採用されているが、シャペル氏は「独自のエキゾーストラインで構成されている」とした上で、「我々は唯一のOEM(完成車メーカー)としてSCRをDPFの上流に配置した。それによりエンジン始動直後の低温時でも素早くNOx除去が可能になるとともに、DPFの効率も高めることができる」と解説した。

プジョー・シトロエン・ジャポンが発売したクリーンディーゼルエンジン搭載車はプジョーが『308アリュール』、『308 GT』、『508 GT』の各5ドアおよびステーションワゴン、シトロエン『C4』、DSブランドの『DS4』および『DS4 クロスバック』となっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る