【鈴鹿8耐】13年前のレースの続きを… ニッキー・ヘイデンが事前テストに参加

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【鈴鹿8耐】13年前のレースの続きを… ニッキー・ヘイデンが事前テストに参加
【鈴鹿8耐】13年前のレースの続きを… ニッキー・ヘイデンが事前テストに参加 全 4 枚 拡大写真

7月13日、MotoGPクラス元チャンピオンで、現在はスーパーバイク世界選手権を戦うニッキー・ヘイデンが鈴鹿サーキットに戻ってきた。

ヘイデンは今年のコカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレースにMuSASHi RT ハルク・プロから参戦するが、その事前テストで鈴鹿サーキットを走行した。しかし、この日は雨によりコースコンディションが安定せず、ヘイデン自身も7月10日に開催されたアメリカ、ラグナ・セカでのレースで風邪をひいたとのことで体調不良。鈴鹿8耐仕様のホンダ『CBR1000RR』と13年ぶりの鈴鹿サーキットを確かめる走行に終始した。

前回の鈴鹿8耐では、スタート後の2周目で他車から漏れたオイルに乗って転倒して終わっているが、ヘイデンも当時のことをしっかりと覚えており、「今回は、13年前のレースの続きを戦うためにやってきた。そして私のレースキャリアに、鈴鹿8耐のビッグタイトルを加えたい」とコメントした。

この日は、マイケル・ファン・デル・マークも来日して、MuSASHi RT ハルク・プロは高橋巧とともに3人のライダーが初めて顔をそろえた。また、昨年の勝者YAMAHA FACTORY RACING TEAMもエース中須賀克行と新加入アレックス・ローズがテストに参加。本番さながらの熱いテストが繰り返された。

鈴鹿8耐は7月28日に開幕。TOP10トライアルを経て、31日午前11時30分より決勝レースがスタートする。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. コマツ、レンタル子会社をビッグレンタルと経営統合
  4. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る