DeNA、トヨタが出資するベンチャーと提携…AIを活用した企業向けサービス

自動車 ビジネス 企業動向
PFDeNA Webサイト
PFDeNA Webサイト 全 1 枚 拡大写真

ディー・エヌ・エー(DeNA)は、プリファード・ネットワークス(PFN)と提携し、ディープラーニング(深層学習)や高度な機械学習など、最先端の人工知能(AI)技術を活用した企業向けソリューションや消費者向け商品・サービス提供を目的とした合弁会社を設立した。

PFNは、AI開発のベンチャー企業でトヨタ自動車も出資している。

合弁会社は「PFDeNA」。資本金は3000万円で折半出資する。DeNAがインターネットサービス運営を通じて蓄積してきた様々なデータや複数事業領域での経験と、PFNのAI技術、特にディープラーニングに関する広範囲な知見や最先端の技術を組み合わせることで、DeNAまたは顧客企業の持つ様々なデータ価値の最大化を図る。

事業領域は、ゲーム、ヘルスケア、自動車・交通関連のほか、大規模データを扱うあらゆる産業を視野に入れる。

PFDeNAの設立で、DeNAは既存の事業領域でAI技術を活用していくのに加え、自社でのAI技術活用の成功例を他社にソリューションとして販売するほか、新たな事業領域に進出する。

PFNは、AI技術の活用に必要となるデータへのアクセスがDeNAを通じて可能になることで、多数の利用者とAI技術との接点を作り、AI技術の開発や適用に活用していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る