箱根登山鉄道 110号、2017年2月で引退…昔の塗装を復刻

鉄道 企業動向
箱根登山鉄道の110号。来年2月に引退する。
箱根登山鉄道の110号。来年2月に引退する。 全 3 枚 拡大写真

箱根登山鉄道(神奈川県)は7月14日、モハ2形電車の110号が2017年2月で引退すると発表した。記念イベントとしてフォトコンテストを開催するほか、110号の車体を昔の塗装に塗り替える。

モハ2形は1927年に登場した電車。当初の形式はチキ2形で、車体は木造だった。現在の形式に変わったのは戦後のことで、1950年代には車体を鋼製のものに交換した。現在は108・109・110号の3両が残っている。

発表によると、110号の車体を青と黄色の2色による1950年代の塗装に塗り替え、9月3日から2017年2月12日まで運行する。この塗装は2004年から2008年まで、108号で復刻されたことがある。

9月3日に開催される鉄道イベント「第13回ワクワク!箱根親子鉄道展」では復刻塗装の110号が展示され、撮影会が行われる予定だ。また、フォトコンテストは8月1日から9月30日まで作品を募集。11月1日から2017年2月12日まで110号の車内で展示する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る