Aegis Nova Tokyo に“Ingressアクア” 降臨

自動車 ニューモデル 新型車
AUTOBACS x Ingress ラッピングカー(東京・台場地区、Ingressイベント「Aegis Nova Tokyo」、7月16日)
AUTOBACS x Ingress ラッピングカー(東京・台場地区、Ingressイベント「Aegis Nova Tokyo」、7月16日) 全 16 枚 拡大写真

オートバックスセブンは、国内最大のIngressイベント「Aegis Nova Tokyo」(7月16日、東京・台場地区)に、Ingressカラーでラップしたトヨタ『アクア』を展示。右がグリーンの“Enlightened”、左がブルーの“Resistance”で、「見る角度によって違う表情を見せる」という。

スマホ向けのオンラインゲームのIngressは、現実世界と仮想世界を融合させたゲームで、多人数が同時に参加でき、ゲームのプレイヤーは、レジスタンス(青、Resistance)とエンライテンド(緑、Enlightened)の2つのグループに分かれ、「ポータル」という拠点をつないで陣地を拡大していく。

そのポータルは、現実世界のランドマークや公園、店舗などに隠され、プレイヤーはこれを獲得するために、実際にその場所を訪れ、特定のアクションを起こすことで自陣に取り込める。全世界200か国にIngressプレイヤーが存在し、ダウンロード数は全世界合計1400万回以上を記録。日本はアメリカに次いで2番目にプレイヤーが多い国といわれている。

この東京・台場のAegis Nova Tokyoは、5月から世界各地で行われているAegis Novaシリーズの最終決戦と位置付けられ、世界中からプレイヤーが集まった。オートバックスセブンは、4月からIngressとコラボを開始。この最終戦で、コラボレーショングッズの販売、ラッピングカーの展示、カーラッピング商談会、Ingressカーナビの展示などを実施。アクア版ラッピングは「だいたいフルラップで50万円前後」とスタッフが伝えていた。

コラボグッズは、クルマに貼る「エージェントが乗っています」と記されたIngressステッカーや、Enlightened・Enlightenedの各ステッカーなどが販売された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る