マツダの最新レーサー、栄光のルマンカラーで登場

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
マツダのプロトタイプレーシングカー
マツダのプロトタイプレーシングカー 全 4 枚 拡大写真
今から25年前の1991年、日本の自動車メーカーとして初めて、ルマン24時間耐久レースで優勝したマツダ。25周年を祝って、マツダが最新のレーシングカーに、ルマン優勝マシンのカラーリングを施した。

これは7月上旬、米国ニューヨーク州のサーキット、「ワトキンズ・グレン・インターナショナル」で開催された6時間耐久レースでの出来事。マツダのプロトタイプレーシングカーが、栄光のカラーリングをまとって登場している。

マツダは、北米で開催されているIMSAウェザーテックスポーツカー選手権に、2台のプロトタイプレーシングカーで参戦中。通常は、現在のマツダのイメージカラー、ソウルレッドで塗装されている。

今回、2台のうちの1台の55号車が、ルマン優勝25周年を祝って、塗装を変更。グリーンとオレンジの2色を使ったカラーリングは、1991年のルマンでの栄光がよみがえるかのよう。

マツダは、「特別な塗装は、マツダレーシングの過去、現在、そして未来を反映させたもの」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る