【スーパーフォーミュラ 第3戦】2日間で3万5100人を動員、昨年を上回る来場者数に

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
3万5000人を動員した2016スーパーフォーミュラ第3戦
3万5000人を動員した2016スーパーフォーミュラ第3戦 全 15 枚 拡大写真
7月16・17日に富士スピードウェイで開催された2016全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦。2日間を通して3万5100人が来場した。

今年も3連休中に開催された富士ラウンド。週末を通して天気が安定しなかったこともあり、客足も鈍るのではないかという心配もあったが、終わってみれば昨年(3万700人)を上回る3万5100人。特に決勝日22800人を記録。グランドスタンドを始め、各コーナーには多くのファンが詰めかけていたほか、ピットウォークやグリッドウォークにも多くのファンが参加。今年はストフェル・バンドーンを始め、多くの注目ドライバーが参戦しているほか、ハイレベルなレースに注目しているファンが増え始めてきている模様だ。

場内ではEnjoyHondaも開催しホンダ『RA300』やマクラーレン・ホンダ『MP4/4』が展示。されたほか、マシンへの乗り込み体験やタイヤ交換体験のコーナーも設けられ賑わった。

また日曜日には各チームを応援する「ゆるキャラ」たちも登場。特に今回は伊沢拓也(REAL RACING)のピットにHondaCars川崎のマスコットキャラクター「イフレくん」が登場。サーキットでは初登場のキャラクターということもあり、注目を集めていた。この他にも、KONDO RACINGを応援するこぐまのコディやTOYOTA GAZOO RACINGではおなじみのキャラクターとなっている「くま吉」も

さらにオフィシャルステージでは、小林可夢偉、中嶋一貴、中嶋大祐のトークショーも開催。これには多くのファンも集まり大盛り上がりとなった。

次回のスーパーフォーミュラは8月20・21日にツインリンクもてぎで第4戦が開催される。今年は3レースを終えてポイントランキングが例年にないほど接戦となっており、次回も目が離せないバトルが期待できそうだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る