アルゼンチンに渡った丸ノ内線の旧型電車が「里帰り」…イベント等で活用へ

鉄道 企業動向
アルゼンチンに渡った丸ノ内線の旧型電車が「里帰り」することになった。写真は丸ノ内線で運用されていた頃の旧型電車。
アルゼンチンに渡った丸ノ内線の旧型電車が「里帰り」することになった。写真は丸ノ内線で運用されていた頃の旧型電車。 全 3 枚 拡大写真

東京地下鉄(東京メトロ)は7月20日、アルゼンチン首都のブエノスアイレス地下鉄に譲渡した500形電車が「里帰り」することになったと発表した。

500形は、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)時代の丸ノ内線で運用されていた電車。車体は赤をベースとし、白い帯とサインカーブを施したデザインが特徴的だった。現在の02系電車の導入に伴い全車引退したが、1996年には大半の車両がブエノスアイレス地下鉄に譲渡された。

ブエノスアイレス中心部からコリエンテス大通りを経てパルケ・チャス地区まで伸びるB線で運用されており、既に譲渡から20年が経過。近年は故障が多発していることから、スペイン・マドリード地下鉄の中古電車への置き換えが進んでいる。

東京メトロの発表によると、「鉄道技術発展に貢献した車両として保存する」ことを目的に500形を買い戻したという。7月11日には横浜港大黒ふ頭に到着しており、中野車両基地に順次搬入される。今後は車体などの補修を行い、訓練教育の充実や各種イベントでの活用が予定されている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る