「空飛ぶホテル」A380を予約できるサイト---エアバスと運航13社が協力

航空 企業動向
A380旅行者向けウェブサイト「iflyA380.com」を開設
A380旅行者向けウェブサイト「iflyA380.com」を開設 全 3 枚 拡大写真

エアバスは、総2階建て大型機『A380』による空の旅を希望する旅行者向けに、ウェブサイト「iflyA380.com」(英文サイト)を開設した。

「iflyA380.com」は、航空券の予約をする際、A380を選択することが可能な特別ウェブサイト。現在A380を運航している13社すべての航空会社が提供するサービスや路線の情報を集約して提供している。

また、旅行者が次の旅行先を決める上で手助けとなる就航都市についての情報も掲載する。

ウェブサイトの利用手順はシンプルで、利用者は出発地と目的地の都市/空港を選択する。旅行日程、座席のクラス、旅行者数を入力し、検索ボタンをクリックし、検索されたフライト候補から希望のフライトを選択すると、該当の航空会社のウェブサイトに移動する。

ウェブサイトはA380を運航する航空会社の支援のもと開発された。

A380は世界最大の総2階建ての旅客機で、広々とした客室を備え、静かで快適な空の旅を提供することから「空飛ぶホテル」と呼ばれる。標準で544席を装備し、1万5200kmを飛行できるA380は、旅客の人気が高いを促進し高い。これまでに世界中の延べ1億3000万人以上の旅客がA380による空の旅を経験している。世界中の230空港で運用が可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る