BMW、相乗りサービス提供ソフトウェア会社に出資

自動車 ビジネス 企業動向
スクープ・テクノロジーズ社のウェブサイト
スクープ・テクノロジーズ社のウェブサイト 全 1 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、BMWの子会社、BMW iベンチャーズは、米国のスクープ・テクノロジーズ社に戦略的出資を行うと発表した。

BMW iベンチャーズは2011年、BMWグループが設立。米国ニューヨークに本拠を置き、グローバルモビリティの未来を形成する有望な企業に、出資している。

一方、スクープ・テクノロジーズ社は、米国カリフォルニア州に本拠を置くソフトウェア会社。企業に対して、従業員が通勤の際、時間とお金、環境負荷を低減できる相乗りサービス「スクープ」を提供してきた。

スクープは、自宅および勤務先が近い人を自動的に選び出し、通勤時の相乗りを可能にするアプリケーション。マイクロソフトやテスラモーターズなど、提携する企業の従業員は20万人を超える。

BMW iベンチャーズのUlrich Quay代表は、「スクープの相乗りサービスは、都市部の交通と駐車問題にとって、素晴らしい解決手段を提供している」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る