千葉県内の鉄道やバスが2日間乗り放題…JR東日本、期間限定で発売

鉄道 企業動向
JR千葉支社は「サンキュー・ちばフリーパス」を期間限定で発売。写真の外房線など千葉県内の鉄道路線を自由に乗り降りできる。
JR千葉支社は「サンキュー・ちばフリーパス」を期間限定で発売。写真の外房線など千葉県内の鉄道路線を自由に乗り降りできる。 全 4 枚 拡大写真

JR東日本千葉支社などはこのほど、千葉県内の鉄道などを自由に乗り降りできる企画切符「サンキュー●ちばフリーパス」(●はハートマーク)を期間限定で発売すると発表した。

自由に乗り降りできる鉄道路線は、千葉県内のJR線と小湊鉄道線、いすみ鉄道線、銚子電気鉄道線。このほか、千葉交通、小湊鉄道、九十九里鉄道、天羽日東バス、鴨川日東バス、館山日東バス、ジェイアールバス関東が運転している千葉県内の一部の路線バスも利用できる。鉄道は快速を含む普通列車の普通車自由席を利用できるが、特急列車なども特急券などを別途購入すれば乗車可能だ。

発売額は「サンキュー」にちなんだ大人3900円。子供は半額の1950円になる。9月1日から11月20日までの期間中、連続する2日間に限り利用できる。発売期間は8月1日から11月19日までで、利用開始当日の購入も可能。JR東日本の市川~本千葉、舞浜~蘇我、船橋法典~南流山、松戸~天王台各区間内の駅と、成田、空港第2ビル、成田空港各駅のみどりの窓口などで発売される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る