【バイク芸人トーク】チュートリアル 福田×レイザーラモン RG、鈴鹿8耐“あるある”を披露

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
チュートリアル 福田充徳さんとレイザーラモンRGさんが鈴鹿8耐について語る
チュートリアル 福田充徳さんとレイザーラモンRGさんが鈴鹿8耐について語る 全 5 枚 拡大写真
いよいよ開催目前となり、熱が高まる“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース。チュートリアルの福田充徳さん、レイザーラモンRGさんが、鈴鹿8耐をゆるく、熱く語る「バイク芸人トーク」の連載も3回目となった。

前回までとはうってかわって、去年の前夜祭のエピソード、RGさんによるお馴染みの鈴鹿8耐“あるある”まで、レースだけではない魅力についてトークが繰り広げられた。

チュートリアル 福田さん(以下敬称略):去年は、前夜祭の最後に僕ら2人が舞台に上がって、その後に花火が上がる進行で、「ほんまにこれでええん?」って感じだったけど、お客さんも盛り上がってくれて、スタッフもいままで最高と喜んでくれた。

レイザーラモン RGさん(以下敬称略):決勝レースは生で見たことないですけど、予選の楽しみ方、トップ10トライアルの楽しみ方、そして前夜祭と、いろんな形で楽しめますよね。

福田:メーカー関係のブースやトークショーなど、イベント数も多いから、レースにあまり興味ない人でも楽しめるのがいい。もちろん遊園地もあるから、お父さんはレース観戦で、子どもたちはイベントや遊園地で遊ぶとかね。

RG:そういえば去年、プールにレースモニターがあったの知ってました?

福田:えっ!! それなら我々も今年はプールで観戦やな!! いや、みんなでプールに入ってモニター見ながらトークショーや。

RG:温泉もあるし。

福田:でも、温泉にはモニターがない。トークショーしていると、その間のレース展開がわからなくなって、一ファンに戻ったときに、その部分をだれかに解説してもらわなあかんので、そこが問題なんや。

RG:鈴鹿8耐“あるある”ですね!

福田:そういえば、コースサイドで撮影しているカメラマンは、大量にペットボトルを持っている。もちろん自分用なんやけど、近くでライダーが転倒すると、そのライダーにペットボトルを差し出しているのを見たことがあって、これも鈴鹿8耐“あるある”やね。

RG:僕たちが鈴鹿8耐“あるある”にならないようにしないと(笑)。

福田:今年は、レースをしっかり見ながら、金・土・日と飽きさせへんくらいにトークショーをやりますんで、みんなで、“鈴鹿で”盛り上がりたいね。

RG:鈴鹿8耐は、バイカーたちのフェスなんで、バイク乗りは集まらないとウソでしょ。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】結構コスパ高し! 快適さとスムーズさは大幅進化…中村孝仁
  5. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る