事故低減プログラム実施で保険料割引…トヨタとあいおいニッセイ、法人向けにサービス開始

自動車 テクノロジー 安全
サービス提供の仕組み
サービス提供の仕組み 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車とあいおいニッセイ同和損保は、テレマティクスサービスを活用した「事故低減プログラム」を提供することで保険料が割引になるサービスを、車両10台以上を保有するフリート契約者向けに8月1日より開始する。

トヨタレンタリースでは、カーリースを利用する法人向けのテレマティクスサービス「トランスログ」を今年1月より提供開始。コスト削減や交通事故防止、運行管理の効率化に向けた取り組みを支援することを目的とし、「ECOドライブサポート・燃費管理」「危険挙動記録」「走行軌跡表示」を始めとしたサービスを提供している。一方、あいおいニッセイ同和損保は指定車載機を活用した「ささえるNAVI」によって実際の走行に基づくアドバイスを提供し、安全運転の促進を図ってきた。

新サービスは、トランスログで取得した車両情報を基に、ささえるNAVIのサービスの一つである「事故低減プログラム」を顧客に提供するもの。同サービスを導入したフリート契約者には、自動車保険料の6%割引を適用する。割引には、保険加入車両の50%以上に指定車載機の導入が必要となるが、トランスログに加え、あいおいニッセイ同和損保が指定する他の車載機との併用することもできる。

両社およびトヨタレンタリース店は、新サービスの提供を通して、さらなる安全・安心を提供するとともに、「もっといいクルマの使い方」を地域密着で提案する「トヨタレンタリース運転カイゼンサポート」を強化していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る