「フェラーリやってます」輸入車販売のニコル、横浜でモーターショー

自動車 ビジネス 国内マーケット
フェラーリ最新モデル「GTC4ルッソ」も(Nicole Group First Class V.I.P. Invitation)
フェラーリ最新モデル「GTC4ルッソ」も(Nicole Group First Class V.I.P. Invitation) 全 56 枚 拡大写真

輸入車販売をおこなうニコルグループが29日、横浜の大さん橋ホールで一般向け展示イベント「Nicole Group First Class V.I.P. Invitation」を開催した。高級スポーツカーのフェラーリや、ロールスロイス、BMWなど、ブランドの垣根を超えた全49台の展示に、来場者たちは目を輝かせた。

横浜を舞台としたニコル独自の大規模展示イベントは今回で2回目。「様々な方に実際にクルマを見て、触れてほしい」という思いから、顧客だけでなく広く一般向けに開放しており、入場はもちろん無料。フェラーリやロールスロイスといえば1台あたり数千万の超高級車だが、仕切りなどはなく自由に触ったり座席に乗り込んだりすることができるのも同イベントの特徴となっている。

超高級車といえば、ショールームには入りづらいし、招待客も選別されるのでは…と敬遠してしまいがちだが、ニコルはそうした「壁」を設けるようなことはしないのだという。イベントを取りまとめるマーケティング部の海老原氏は、「まずは色んなクルマを見て触れてほしいというのが一番です。お子さん連れも多く来場して頂いていますが、どんどんカッコいいクルマに触って、乗ってほしいですね。クルマに夢を持ってもらうのも大切な役目だと思っています」と話す。開かれた販売店づくりを目指すニコルの思いを体現したのが今回のイベントと言えそうだ。

会場にはBMW、BMW i、アルピナ、MINI、フェラーリ、ロールスロイスから「スポーツ&ラグジュアリー」をテーマとした新型車がずらり。目を引くのはやはり、日本で発表されたばかりのフェラーリ『GTC4ルッソ』『カリフォルニアT ハンドリング・スペチアーレ』やロールスロイス『ドーン』だ。購買層だけでなく、小学生から大学生まで、はじめて見る超高級車に興奮した様子で、車内に乗り込んだり記念撮影をしている姿が多く見受けられた。

モータースポーツ活動をルーツに持つニコルは、BMWやアルピナの販売を手がけることでブランドの認知度を高めて来た。「ニコルと言えばアルピナ」というイメージを持つ人も少なくないだろう。一方で、同社が2014年よりフェラーリの販売を開始したことを知らない顧客がまだまだ多いのだという。今回の展示イベントは、取り扱いブランドを全て一堂に見せることで、フェラーリもラインアップの一員であることを知らしめる機会にしたい、というねらいもあるようだ。

神奈川を拠点に根強い販売網を展開するニコルグループ。海老原氏はこのイベントを「横浜のモーターショーと言えるくらいのものにしていきたい」と意気込む。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る