【鈴鹿8耐】ポールポジションから連覇を狙う、YAMAHA FACTORY RACING TEAM

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2年連続でポールポジションを獲得したYAMAHA FACTORY RACING TEAM
2年連続でポールポジションを獲得したYAMAHA FACTORY RACING TEAM 全 3 枚 拡大写真
昨年に続いての優勝を狙うYAMAHA FACTORY RACING TEAMが好調だ。7月30日のトップ10トライアルの結果、ポル・エスパルガロのタイムにより2年連続でのポールポジションが決定。このチームに隙はないようだ。

「レースウィークに入ってからも、マシンのセッティングを大きく変えることはなく、ポルとアレックスがうまく自分のライディングスタイルをマシンに合わせて乗ってくれている。それでいて3人とも高いアベレージで走れているので、マシンも、ライダーも、そしてチーム全体も、とてもいい状態に仕上がっている」というのは、同チームのエース中須賀克行。

そして第2ライダーのポル・エスパルガロは「トップ10トライアルでは、去年の僕のタイムを上回れなかったけれど、ちょっと路面が滑りやすかったように思う。でも、昨年に続いてポールポジションが獲れたし、3人のライダーはとても調子がいい。中須賀さんがスタートライダーになると思うけれど、パワフルな走りを見せてくれるはずだよ」と語る。

また、トップ10トライアルに出走できなかったアレックス・ローズは「トップ10トライアルは走れなかったけれど、レースウィークに入ってからも事前テストと同じように気持ちよく走れている。3人のライダーともコミュニケーションはとれているし、まったく心配はない。いいレースができると信じている」と、チームの連覇に向けて可能性が高まっていることを語った。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る