折畳み自転車シェアリング---ブリヂストンサイクルとドコモ・バイクシェア

自動車 ニューモデル モビリティ
シェアリング向け折畳み自転車のイメージ
シェアリング向け折畳み自転車のイメージ 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンサイクルとドコモ・バイクシェアは、サイクルシェアリング事業を普及させることを目的に共同開発することで合意した。

自転車のシェアリングサービスは、東京都心部において区域を越えた広域相互利用が開始されたほか、全国の都市や観光地でも展開されるなど、導入が進んでいる。

今回、ブリヂストンサイクルがこれまで培ってきて保有している自転車開発技術と、ドコモ・バイクシェアが保有するコミュニティサイクルのサイクルシェアリング事業ノウハウを融合する。ブリヂストンサイクルは自転車(電動アシスト車含む)と自転車関連商品の開発を担当、ドコモ・バイクシェアがサイクルシェアリング事業でのシステムで使用するために必要となる機能を開発する。

具体的には、現在のサイクルシェアリング事業で展開していない折畳み自転車などの開発や、IoTを活用した付属品・関連用品などを開発する。2020年に向けて、機能や案内内容を更に充実させるなど、訪日外国人にも使いやすい都市型シェアサイクルの実現を目指す。

ブリヂストンサイクルが既に展開している電動アシスト技術「DUAL DRIVE」を活用した車両開発とドコモ・バイクシェアが開発する管理システムを融合しものを2017年までに展開する。

また、ブリヂストンサイクルが独自開発した、新しいタイプの折畳み自転車をベースとした車両と、ドコモ・バイクシェアが開発する管理システムを融合する。第1弾として折畳みタイプを2017年後半から1000台規模で展開する。

IoTを活用したガジェット(用具)や、乗車時に必要な安心・安全を提供する関連商品も提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る