三菱重工、価格カルテルでメキシコ当局が課徴金

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工業ウェブサイト(2016年8月)
三菱重工業ウェブサイト(2016年8月) 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は、メキシコ連邦競争委員会から、カーエアコン用コンプレッサの取引で価格カルテルを結んでいたことが、「経済競争に関する連邦法」(メキシコ競争法)に違反するとして、課徴金賦課を決定したと発表した。

同社のカーエアコン用コンプレッサの価格カルテルについては2013年9月26日(米国東部時間)、米国司法省と司法取引で合意している。

今回、メキシコ競争法に違反の疑いがあるとして、メキシコ連邦競争委員会から調査を受けていたもので、同社は調査に全面的に協力してきたとしている。

同社では、過去の行為がメキシコ競争法に違反するとの認定を受けたものの、調査開始以前に既に違反の疑いがある行為を取り止めており、メキシコ連邦競争委員会に対して減免申請し、その要件の充足が認められたことから、賦課される課徴金の減額が認められたとしている。

課徴金の支払いによる今期の連結業績予想に変更はないとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る