【アバルト 124スパイダー】 初のオープンスポーツ、388万8000円より

自動車 ニューモデル 新型車
アバルト 124スパイダー
アバルト 124スパイダー 全 5 枚 拡大写真
FCAジャパンは、アバルト初のオープンスポーツモデル、アバルト『124スパイダー』を10月8日より発売する。

124スパイダーは、マツダとフィアットの協業プログラムにより、『ロードスター』とプラットフォームを共用し開発した2シーターオープン。その高性能バージョンがアバルト 124スパイダーだ。

新型車は、ロードスターのアーキテクチャーをベースに、生産はマツダ本社工場にて行い、スタイリングデザイン、パワートレイン、室内装備・材料、サスペンションおよびステアリングフィールはFCAが独自で開発した。

最高出力170ps、最大トルク250Nmを発生する1.4リットルマルチエア4気筒ターボエンジンを搭載。トランスミッションは6速MTと6速ATの2タイプを設定する。軽量素材により乾燥重量は1060kgに抑えられ、パワーウェイトレシオはクラストップの6.2kg/hp、0~100km/h加速6.8秒(欧州仕様参考値)を達成する。

足回りは、フロントにダブルウィッシュボーン式、リアに5アームのマルチリンク式を採用し、コーナリング時や減速時の安定性を高めるよう特別チューニング。ステアリングのフィードバックは、パワーステアリングシステムに専用のスポーツ設定を採用することで最適化している。

エクステリアは、前後に長いボンネットで強大なパワーを強調すっるとともに、六角形のフロントグリルで個性を主張。インテリアでは、垂直に近いステアリングホイール、短いシフトレバーなど、スポーティなキャラクターに合致したつくりとなっている。

そのほか、ABSやEBD(電子制御制動力配分システム)、ESC (横滑り防止装置)など、安全装備も充実させた。

ボディカラーはソリッドカラーのホワイトとレッド、メタリックカラーのブルーおよび三層コートのパールホワイトの4色を設定。価格はMTモデルが388万8000円、ATモデルが399万6000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る