自動運転用ソフトウェア搭載のミニバン---ZMPが開発車両を発売

自動車 テクノロジー ITS
RoboCar MiniVan Autoware基本パッケージ
RoboCar MiniVan Autoware基本パッケージ 全 3 枚 拡大写真

ZMPは、自動運転システム用ソフトウェア「Autoware」を搭載した自動運転車両「RoboCar MiniVan Autoware基本パッケージ」を8月5日より発売する。

Autowareは、自動運転の研究開発用途に公開されている、LinuxとROS(Robot Operating System)をベースとした自動運転システム用オープンソースソフトウェア。名古屋大学が中心となって開発が行われた。

今回発売するRoboCar MiniVan Autoware基本パッケージは、市販ハイブリッド車をベースとした自動運転技術開発プラットフォームRoboCarに、レーザレーダ、カメラなどの環境センサを搭載。Autowareを実装することで、自車位置や周囲物体を認識しながら、カーナビから与えられたルート上を自律走行することができる。

ZMPではこれまで、5人乗り乗用車ベースのRoboCar HVへAutowareを搭載したパッケージを販売していたが、今回、7人乗りミニバン型車両RoboCar MiniVanをベースとした新パッケージを発売。車両内へ大型コンピュータなどの機材を搭載しての高度な研究開発や、より多くの人を運搬することを想定した自動運転車両の研究開発が可能となる。

ZMPは、センサの選定および車両への搭載、Autowareのインストールと車両をスムーズに制御するためのRoboCar MiniVanのチューニングを実施。テストコースでの走行テストを行った上で自動運転システム実験車両として納品する。また要望にあわせ、技術サポートサービスを提供し、スムーズな自動運転技術の研究開発を支援する。

価格(税別)は2380万円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る