【CEATEC 16】「CPS/IoTで変わる未来の社会や技術を体験」にリニューアル

自動車 テクノロジー ITS
CEATEC会場風景(2015年開幕前日)
CEATEC会場風景(2015年開幕前日) 全 3 枚 拡大写真

CEATEC JAPAN実施協議会は、10月4~7日の4日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で「CEATEC JAPAN 2016」を開催すると発表した。

同協議会は、情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピューターソフトウェア協会で構成する。今回のCEATECでは、CPS/IoTで変わる未来の社会や技術を体験できるエリア構成にリニューアルする。

新しいエリアでは、公共インフラ・交通システム・災害対策・エネルギー制御など、安心・安全・快適な社会を構築するための提案する「社会エリア」や、CPS/IoTを実現する上で不可欠な各種技術関連電子部品や素材・材料、関連するソフトウェアを提案する「CPS/IoTを支えるテクノロジー・ソフトウェアエリア」など4つとなる。

これに加え、日本初の新たな「街」を提案する主催者特別企画「IoTタウン」や人工知能(AI)にスポットをあてた産業技術総合研究所との特別企画展示「AIエリア」、数多くのベンチャー企業が集まる「ベンチャー&ユニバーシティエアリア」などを設置する。

また、オリンピック・パラリンピック等経済界協議会と連携、最先端技術を展示する。

このほか、政府、各日各国大使館、他の産業界と連携した各種コンファレンスや企画を展開する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る