MOTUL、超低粘度レーシングオイルを発売…世界唯一のSAE粘度0W8

自動車 ビジネス 国内マーケット
MOTUL 300V SPARK 0W8
MOTUL 300V SPARK 0W8 全 4 枚 拡大写真

仏MOTUL社製モーターオイルの日本総輸入販売元であるテクノイル・ジャポンは、自動車用エンジンオイルのフラッグシップモデル「300V Motorsport Line」に新たに「300V SPARK 0W8」を追加し、9月1日(予定)より発売すると発表した。

「0W8」という粘度は、省燃費化の流れに合わせ、SAE(米国自動車技術者協会)が昨年設定。2016年7月現在、「0W8」を正式に指定したエンジン搭載車両は販売されていないほど、時代の最先端を行くものだ。また低粘度設定のため、エンジンの保護性能、オイルの熱に対する耐性、消費量の低減などについて、高い性能を実現できる技術がなければ、300Vのようにモータースポーツに使用されるレベルのオイルを開発することはできない。

MOTULは今回、これまで培ってきたエステルコアテクノロジーを活用し、2016年7月時点で世界唯一のSAE粘度0W8という超低粘度レーシングオイル「300V SPARK 0W8」を開発した。新製品は、F3エンジンで実際に使用されている技術を援用して開発。F3用エンジンを使用した「300V High RPM 0W20」との比較実験にて、最大で0.5%の出力向上が認められた。

2リットルボトルで価格は7200円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る