ビットコインの技術を活用した個人間売買、オートバックスが検証

自動車 ビジネス 国内マーケット
中古カー用品の個人間売買サービスのイメージ
中古カー用品の個人間売買サービスのイメージ 全 1 枚 拡大写真

オートバックスは、ベイカレント・コンサルティングと共同で、ブロックチェーン技術を活用した、中古カー用品の個人間売買の実現可能性を検証する実証実験を開始した。

ブロックチェーンとは、仮想通貨ビットコインの中核技術として開発された分散型台帳技術。P2P(Peer to Peer)ネットワークで構成され、中央集権的な機能を置かずに信憑性のある取引を成立させることができるほか、改ざん不可能な取引記録を構築できるメリットを持つ。

従来の中古カー用品の個人間売買サービスでは、各商品の信頼性については基本的に売却希望者からの情報提供に頼ってきた。同サービスでは、改ざんが困難なブロックチェーン上で各商品の購入日、所有者データを管理し、それらを購入希望者に一部開示することで信頼性の高い取引環境をユーザーに提供する。さらに同サービスを実現することで、各商品が販売されてから廃棄されるまで、その所有者等が追跡可能となるため、不法投棄等の社会問題の解決につながる可能性も期待される。

なお、同サービスで売買される中古カー用品は、タイヤ、ホイール、カーナビ、チャイルドシート、マフラー等のスポーツパーツ等、カー用品店で販売されている主要なアフターパーツを対象とすることを想定。また、オートバックスは同サービスで売買されるアフターパーツの取り外し、取り付けサービスも併せて提供することを検討している。

今回の実証実験では、オートバックスが中古カー用品を個人間で売買可能とするプラットフォームが満たすべきビジネス上の要件を取りまとめ、それに基づきベイカレントが一部機能のシステム構築を通じてブロックチェーン技術での同サービスの有効性を検証する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る