インフィニティ Q60 新型、量産開始…日産栃木工場

自動車 ニューモデル 新型車
新型インフィニティQ60
新型インフィニティQ60 全 3 枚 拡大写真

日産自動車は8月10日、栃木工場において、インフィニティブランドの新型スポーツクーペ、『Q60』の本格生産に入ったと発表した。

栃木工場は、インフィニティブランドが誕生した1989年から、同ブランドの車両の生産を担当。新型Q60の生産開始は、栃木工場の歴史において新たなページを刻むもの。この新型車の要件を満たすべく、生産ラインの改良を実施し、革新的な生産プロセスを導入した。

業界最高レベルの生産技術によって、インフィニティのデザイナーは、Q60の特徴の鋭いアングルとボディラインを描くことが可能に。深いボディプレス加工技術の採用や、Q60の特長的な樹脂製トランクリッド用の新しい治具の設置など、プレスおよび組立工程を中心に改良を施した。

また、品質管理のさらなる向上のため、検査工程に新しい照明システム、組立工程にカメラ・ビデオシステムをそれぞれ導入。Q60のユニークなトランクリッドを高い品質で実現するために、生産、デザイン、開発の各チームが緊密に連携した。このトランクリッドは、スチール製のフレームと樹脂製の外板が組み合わされた世界初のもの。これにより、インフィニティのデザイナーは、ひとつのパーツで形状をより自由に開発できるようになった。

今回のインフィニティ車生産のための栃木工場における大きな改良のひとつは、新たに専用の塗装ブースを設置したこと。これは、Q60の新色であるダイナミックサンドストーンレッドの塗装のために導入された。このつやのある深い赤色の仕上げには、インフィニティの塗装のエキスパートが開発した、機械と人間の手による塗装を組み合わせた新しい塗装手順が必要となる。

新しい塗装ブースでは、塗装の厚さや品質をより緻密に管理できるようになった。日産は、「新たに開発したダイナミックサンドストーンレッド塗装工程は、数百種類の塗料配合・塗布方法をテストした結果、生まれたもの」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る