ポルシェの名車11台、クラシックラリー参戦…全車が完走

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
エンシュタール クラシックに参戦したポルシェ車
エンシュタール クラシックに参戦したポルシェ車 全 7 枚 拡大写真
7月末、オーストリアで開催された「エンシュタール クラシック」。このクラシックカーラリーに、ポルシェ ミュージアムが、貴重なスポーツカー11台を参戦させた。

エンシュタールクラシックは1993年から開催。スポーツ性を重視したクラシックカーイベントのひとつとして知られる。ポルシェはポルシェ一族の故郷であるこの地で、常に際立つ存在。ラリー世界チャンピオンを2度獲得したヴァルター・ロール氏は、2つの総合優勝を手にしている。

11台のポルシェは、2 ピースフロントウインドウの『356クーペ』、『356スピードスター』、『356 B GS カレラGTLアバルト』、『550スパイダー』、『718 RS 60スパイダー』など。ポルシェの輝かしい歴史を彩り、重要なマイルストーンとなる車が、3日間のラリーを駆け抜けた。

ラリーの先頭を率いたのは、ヴォルフガング・ポルシェ監査役会会長。続いてLMP1プロジェクトリーダーのフリッツ・エンツィンガー氏、そして現在のLMP1世界勝者のマーク・ウェバー選手、ル・マンの勝者ニール・ジャニ選手、ポルシェの数々の伝説を作ったハンス=ヨアヒム・シュトック選手、ポルシェ GTワークス・ドライバーのリヒャルト・リーツ選手という錚々たる顔ぶれ。

今年のエンシュタール クラシックには、1972年までに製造された合計198台のクラシックカーが参加。その約20%をポルシェが占めた。3日間、繰り広げられたこのイベントでは、非常に難度が高くその多くが極秘扱いにされている合計30のスペシャルステージを設定。エントリー車両の信頼性が試される。

ポルシェ ミュージアムの全チームは、ほとんどが海抜2000mを超えるオーストリアアルプスの難度の高いスペシャルステージを駆け抜け、クラシックカーならではのドライビングプレジャーと高回転のフィーリングを体験。ポルシェ ミュージアムチームにとってさらに重要なのは、参戦した11台のクラシックカー全車が、約1000km先のゴールまで無傷のまま完走したこと。

ポルシェミュージアムのアヒム・ステヤスカル館長は、「貴重なクラシックスポーツカーでも、定期的に走らせることが大切」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る