【MotoGP 第10戦オーストリア】イアンノーネが初優勝、ドゥカティは6年ぶりに勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016MotoGP第10戦オーストリアGP
2016MotoGP第10戦オーストリアGP 全 8 枚 拡大写真

2016年のMotoGP第10戦オーストリアGPの決勝が15日、レッドブルリンクで開催され、アンドレア・イアンノーネ(ドゥカティ)が待望の最高峰クラス初優勝を飾った。

1周目を制したのはバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)だったが2周目にはすぐにイアンノーネが逆転。さらにホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)、アンドレア・ドヴィツォーゾも加わり、スタートからドゥカティとヤマハの4人のライダーによる壮絶なトップ争いが展開された。

その中でも今週末はドゥカティ勢が好調。6周目にドヴィツォーゾがロレンソをかわして2番手に上がると10周目にはトップに浮上。そのまま先頭集団を引っ張っていく。このままドヴィツォーゾがトップチェッカーを受けるのかと思われたが、イアンノーネも諦めておらず21周目に再逆転。そのまま最後まで接戦を演じたがミスのない走りで参戦61戦目にして嬉しい最高峰クラス初優勝を手にした。2位にはドヴィツォーゾがそのまま入りドゥカティ勢がワンツー・フィニッシュ。また陣営とっては2010年イタリアGP以来となる6年ぶりの勝利にもなった。3位にはロレンソが続き、4戦ぶりとなる表彰台を獲得した。

ランキング首位のマルク・マルケス(ホンダ)は予選日のアクシデントが響いたのか、今回は我慢のレースとなり5位フィニッシュ。同2位のロレンソにポイント差を縮められる結果となったが181ポイントで首位の座は死守している。

2016 MotoGP  オーストリアGP決勝結果
1.アンドレア・イアンノーネ(Ducati Team)
2.アンドレア・ドヴィツォーゾ(Ducati Team)
3.ホルヘ・ロレンソ(Movistar Yamaha MotoGP)
4.バレンティーノ・ロッシ(Movistar Yamaha MotoGP)
5.マルク・マルケス(Repsol Honda Team)
6.マーベリック・ビニャーレス(Team SUZUKI ECSTAR)
7.ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)
8.スコット・レディング(OCTO Pramac Yakhnich)
9.ブラッドリー・スミス(Monster Yamaha Tech 3)
10.ポル・エスパルガロ(Monster Yamaha Tech 3)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る