JAL、海外サイトに観光スポット検索導入---訪日外国人向け
航空
企業動向

今回、利用者が観光・イベント情報にいち早くたどり着くことができるよう、ページ検索機能を導入した。キーワード検索に加え、コンテンツをさまざまな分類にカテゴリー分けしたことで見たい情報がより簡単に探しやすくなる。
「JAL Guide to Japan」スポット検索機能では、日本各地の温泉、ビーチ、スキー場、神社仏閣などの観光地や文化体験情報や、日本各地の祭り、伝統芸能などのイベント情報、日本各地の郷土料理や地酒などのグルメ情報など、日本各地のコンテンツを提供する。
現在7言語で展開している「JAL Guide to Japan」が各言語で検索できるようになる。
また、「旅プラスなび」や「新・JAPAN PROJECT」においてJAL国際線のビデオプログラムで放映されている素材などと連携、定期的に新しい動画を提供する。
これを機にYoutubeにJALインバウンド用サイトを開設した。Youtube上で展開される日本各地や日本に関するさまざまな物、事を紹介するインバウンド動画も配信する。
動画の例
《レスポンス編集部》