【INDYCAR 第14戦】佐藤琢磨が予選3位…今季初表彰台ゲットに期待

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポコノ戦で予選3位につけた#14 佐藤琢磨。
ポコノ戦で予選3位につけた#14 佐藤琢磨。 全 8 枚 拡大写真

インディカー・シリーズ第14戦は現地20日、米ペンシルベニア州の「ポコノ・レースウェイ」で公式予選を行ない、佐藤琢磨が予選3位と好位置につけた。ポールポジションは琢磨と同じホンダ勢のミハイル・アレシンが獲得している。

連戦や中1週のタイトな日程が多いインディカーにしては広めな中2週の開催間隔を前戦から挟み、いよいよ残り実質4戦のシリーズ終盤に突入。その緒戦、特徴的な三角オーバルのポコノで佐藤琢磨(#14 AJ.Foyt Racing/エンジンはホンダ)が予選3位の好発進だ。決勝での活躍にも期待が高まる。

佐藤琢磨のコメント
「とても、とても嬉しいです(Very, very happy)。2週間ほど前のポコノでのテストの成果も大きく、マシン(セットアップ)のベースラインがいい状況にあります。ホンダもハードワークしてくれていますしね。明日(決勝)も素晴らしいマシンで戦い、良い一日になることを望んでいます」

決勝ではぜひとも今季初表彰台を狙ってほしいところ。オーバルコースの予選結果から真なる戦況を占うことは難しいが、今回はポールを琢磨と同じホンダ勢のミハイル・アレシン(#7 Schmidt Peterson Motorsports)が獲得。さらにカルロス・ムニョス(#26 Andretti Autosport)、ジェームズ・ヒンチクリフ(#5 Schmidt Peterson Motorsports)、アレクサンダー・ロッシ(#98 Andretti Herta Autosport w/Curb-Agajanian)が5~7位に並ぶなど、予選で多くのホンダ勢が上位につけている。このあたり、好材料ではあるはずだ。

シボレー勢の予選トップは2位のジョセフ・ニューガーデン(#21 Ed Carpenter Racing)で、次位は4位のエリオ・カストロネベス(#3 Team Penske)。ポイントランク首位のシモン・パジェノー(#22 Team Penske)は予選14位、ポイントランク2番手のウィル・パワー(#12 Team Penske)は予選8位。

注目の決勝レースは現地21日に開催される。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る