ホンダ、浜松でHV用モーターの新鋭ラインを3本に増設

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ、浜松でHV用モーターの新鋭ラインを3本に増設
ホンダ、浜松でHV用モーターの新鋭ラインを3本に増設 全 1 枚 拡大写真

ホンダは8月23日、トランスミッション製造部(静岡県浜松市)のHV(ハイブリッド車)用モーター工場を報道関係者に初公開するとともに、生産ラインを現状の2本から3本に増設する計画を明らかにした。

ホンダが同製造部で生産しているのは、『オデッセイ』と『アコード』のHVに採用している2モーター式の「I-MMD」用モーター。ステーターと呼ぶモーター外周部の銅製コイルを、曲げ加工などによる新しい工法で組み立て、高出力の性能を引き出している。

今年2月にオデッセイ、5月からはアコードへの搭載を始めている。トランスミッション製造部は15年11月に、この新鋭ラインを稼働させてきたが、この7月には2本目を増設。さらに10月には3本目も増設する計画としている。生産能力や投資規模は公表していない。

2モーター式のHVは、比較的大きいサイズのモデルに適しており、モーターの増産によって、今後もこの方式の車種を増やす計画と見られる。23日に記者会見した同製造部の宮路雅晶部長は「生産ノウハウを蓄積して海外での現地化も考えていく」と述べ、現状では国内にとどまっているこのモーターの海外展開を図る方針も示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る