ホンダ、熊本製作所が通常稼働を再開…震災から4か月

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ 熊本製作所 ジョルノ生産ライン(参考画像)
ホンダ 熊本製作所 ジョルノ生産ライン(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

ホンダは8月24日、熊本地震で大きな被害を受けた熊本製作所について、通常稼働を再開したと発表した。

震災発生後、熊本製作所は4月14日夜から一旦生産を休止し、5月6日より海外生産拠点への部品供給を再開。汎用完成機組み立ては5月13日より、被害の大きかった二輪完成車組み立ては、6月6日より主要機種の組み立てを少量生産で再開し、段階的に生産量を増やしていた。今回、大型モデルを生産するFUNラインについて生産準備が整ったことで、8月22日よりほぼ通常稼動での生産となった。

また軽自動車の委託生産先である八千代工業四日市製作所は、同社熊本製作所で生産していた軽四輪エンジン部品の供給が停止したため、4月22日より一部生産を縮小して稼動、通常稼動には半年程要する予定。現在は、熊本製作所でこれまで生産していた軽四輪エンジン部品の一部を鈴鹿製作所へ移管し、早期安定供給にむけて生産体制を整えている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る