【ペブルビーチ 16】キャデラック エスカーラ、先進の車載インフォ搭載

自動車 ニューモデル モーターショー
キャデラック エスカーラ コンセプト
キャデラック エスカーラ コンセプト 全 6 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックが8月18日、米国カリフォルニア州で開幕した「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開した『エスカーラ コンセプト』。先進の車載インフォテインメントも注目できる。

エスカーラ コンセプトでは、曲線を描く3つのOLED(有機LED)式ディスプレイをダッシュボードに採用。このテクノロジーは、今後市販する予定のキャデラック車向けに開発された。

ドライバーの正面には、非常に薄い曲線状のディスプレイが重ねられており、「Cadillac」の文字をあしらったエンボスが施されたハンドステッチ加工のレザーで覆う。メーターパネルを構成する複数のディスプレイは、一つのユニットとして統合される。

また、エスカーラコンセプトには、コネクティビティコントロールの新たな機能も導入。現時点では、開発途中のプロトタイプだが、将来的に市販車に採用予定。システムには、センターコントロールモジュールが備わっており、タッチ操作だけでなく、声やジェスチャーでも一連の通信機能をコントロールできる。コントローラーの内部には、キャデラックのアイコンである「flying Goddess」を配置。このアイコンは新たにデザインされたもので、キャデラックによると、ブランドの輝かしい歴史を象徴しているという。

キャデラックのグローバルデザイン部門のアンドリュー・スミス エグゼクティブディレクターは、「エスカーラコンセプトのインテリアは、従来のものを凌ぐ仕上がり。独創性あふれる精緻なクラフトマンシップが際立っているだけでなく、テクノロジーとの統合が実に芸術的」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る