【SUPER GT】レクサスの17年GT500クラス新車は LC500 …鈴鹿で初公開

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017年のGT500クラス参戦車『LEXUS LC500』
2017年のGT500クラス参戦車『LEXUS LC500』 全 16 枚 拡大写真

26日、SUPER GTのGT500クラスに参戦しているレクサスが、来季用のニューマシン『LC500』を鈴鹿サーキットで公開した。現在の『RC F』に代わる主戦機として、17年シーズンのGT500クラスに参戦する。

SUPER GT今季第6戦「鈴鹿1000km」の予選日を翌日に控えた鈴鹿サーキットで、レクサスが来季用GT500マシンを公開した。現在のGT500クラスは共通部品等を多用してコスト削減を狙った、いわゆる“14年規定”によって運営されているが、同規定4年目となる来季に向けては現行規定発効後では最初の、比較的大きめな規定変更が予定されており、それに対応したマシンを国内3メーカーのなかでレクサス(トヨタ)がいち早く公開した(ホンダと日産のマシンは今季最終戦でお披露目予定)。

シリーズ運営団体GTAの坂東正明代表によれば、17年への規定マイナーチェンジの主な狙いは「安全性の向上」。速くなりすぎた現行GT500マシンを「ダウンフォースの25パーセント削減」という数値目標のもとにスピード抑制し、「地球に優しく、世界最速(のハコ車レース)」であり続けることを目指す。

レクサスが新たなベース車に選んだのは、今年1月にデトロイト・ショーで発表した新型フラッグシップラグジュアリークーペ『LC500』。この日は来年春頃に発売予定の市販モデルと並んでのレースカー初公開となった。

レクサスは現在、『RC F』の6台体制でGT500クラスに参戦しているが、来季についてもトヨタのモータースポーツマーケティング部主査の高橋敬三氏は、詳細未定としつつも「基本的には今季と同じ台数でやれればと思っています」との意向を示している。

開発面を指揮するトヨタテクノクラフト TRD開発部の部長、永井洋治氏は「この3シーズンで、14年規定のマシンは最初の出来が大事ということが分かりました」と語り、日産優位で流れてきている14~16年シーズンからの挽回を目指し、この『LC500』の開発にかける決意をにじませた。

この日公開された『LC500』のレースカーは鈴鹿1000kmの会期中(27~28日)、鈴鹿サーキットのGPスクエア内特設イベントブースにて一般展示される予定。今週末、鈴鹿1000km観戦の折には来季への鼓動もぜひ感じ取ってほしい。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る