ボッシュ、日本初のサービスセンター開設…eCallの提供を開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
ボッシュ(イメージ)
ボッシュ(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ボッシュは8月25日、日本初となるサービスセンターを埼玉県志木事務所に開設すると発表した。

新サービスセンターは、2016年末から業務を開始する。日本で提供する最初のサービスは緊急通報サービスのeCall。続いて、コンシェルジュサービスや盗難車両追跡、故障時の支援要請コールなど、そのほかのモビリティサービスの導入も計画している。

eCallは、重大事故発生時に自動的に作動し、24時間体制で稼働するサービスセンターに緊急通報。通報を受けると、サービスセンターのオペレーターがドライバーに連絡を取り、必要に応じて救急サービスと連携し、事故現場にレスキューチームの派遣を依頼する。

コンシェルジュサービスは、ドライバーに実用的な情報を提供するサービス。ドライバーがボタンを押すだけで、コンシェルジュがルートや迂回路についての情報を提供したり、ホテルやレストランの予約を代行する。

盗難車両追跡サービスは、盗難に遭った車両を取り戻すことを支援するサービス。ドライバーから連絡を受けたボッシュのオペレーターがGPSなどから盗難車両の現在位置を突き止め、警察またはその他の機関に通報する。

故障支援要請コールは、車両が路上または自宅で故障し、身動きが取れなくなったときに支援を提供するサービス。代車や代わりの移動手段の手配なども行う。

ボッシュは現在、世界25か所の拠点で7000人の従業員が、30を超える言語を駆使して、モビリティサービスを提供。アジア太平洋地域では中国、インド、フィリピン、ベトナムで合計6か所の拠点を運営している。今回の日本初の拠点開設により、アジア太平洋地域での事業活動を広げ、国際的なネットワークをさらに強化していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る