ジープ ラングラー 次期型、ボディパネルは自社製に…新工場で生産

自動車 ビジネス 企業動向
現行ジープ ラングラー
現行ジープ ラングラー 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)傘下のジープブランドの伝統モデル、『ラングラー』。同車の次期型に関して、ボディパネルの生産拠点が判明した。

これは8月26日、FCAのセルジオ・マルキオンネCEOが明らかにしたもの。同CEOは、「次期ラングラーのボディパネルは、スターリングハイツ工場の新プレスラインで製造する」と発表している。

スターリングハイツ工場では、新たな車体プレスの3ラインが稼働したばかり。この新しいプレスラインを使って、次期ラングラーのボディパネルを生産する。

なおFCA USは、次期ラングラーの最終組み立てを、オハイオ州トレド工場で行うことを確約済み。スターリングハイツ工場製のボディパネルが、トレド工場へと送られる。

マルキオンネCEOは、「長期間、外部のサプライヤーに頼ってきた。次期ラングラーのボディパネルは、自社製だ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る