三菱自、燃費確認試験で RVR など8車種が諸元値に達せず…スズキは全車クリア

エコカー 燃費
三菱 RVR(資料画像)
三菱 RVR(資料画像) 全 2 枚 拡大写真
国土交通省は8月30日、三菱自動車およびスズキの燃費不正を受け、自動車技術総合機構で実施した燃費・排出ガスの確認試験の結果を発表した。

確認試験は、三菱自動車の軽自動車4車種を除く現行車9車種21台と、スズキの現行車26車種28台を対象に実施。調査結果によると、スズキは26車種28台すべて車両で燃費値が諸元値を上回った。一方、三菱は8車種15台で燃費値等が諸元値に達していないことが確認された。

三菱のガソリン車で確認試験結果が諸元値をクリアしたのは、『アウトランダー』のみ。『ミラージュ』『RVR』『パジェロ』『デリカD:5』は諸元値に届かなかった。その中で諸元値と試験結果の乖離が最も大きかったのはRVR(3台中の1台)で、諸元値16.0km/リットルに対し、試験結果は14.6km/リットル、乖離率は8.8%だった。

またディーゼル車ではパジェロが諸元値を達成、デリカD:5は未達。『アウトランダーPHEV』は、CDレンジ(外部充電による電力を用いて走行可能な距離)やハイブリッド走行時の電力消費率などは諸元値を達成したが、ハイブリッド走行時の燃料消費率は未達。EVでは『i-MiEV』(2台中1台)と『ミニキャブMiEVトラック』の一充電走行距離が未達となった。

国土交通省は三菱自動車に対し、今回の結果を踏まえ、燃費値が諸元値に達していない車種について、諸元表の燃費値を修正して届け出るよう指示した。

なお、排出ガス値については両社全車両が諸元値を下回った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る