スピード違反摘発で官房長官に励まされる…鶴保沖縄・北方担当相

自動車 社会 社会
鶴保庸介沖縄・北方担当相
鶴保庸介沖縄・北方担当相 全 1 枚 拡大写真

鶴保庸介沖縄・北方対策相は6日までに、運転中に制限速度を40km/h超える速度超過で大阪府警の摘発を受けたことを、菅義偉官房長官に初めて報告した。

「(菅官房長官には)これを受けてしっかりがんばってくれ、と言われた」と、大臣としての職務に影響のないことを強調した上で、鶴保氏はこう猛省した。「何を問われようとも、私自身に責任があるのは事実なので、再発がないように深く反省をして努力していきたい」。

違反した時期は大臣就任前だが、摘発を知った後に大臣に就任、その時は知らせなかった。内閣を揺るがすほどのものではないが、交通違反の中では軽いものではない。鶴保氏の中でも大過なくやり過ごしたい気持ちがあっただろう。

鶴保氏と同じように微妙な立場なのが警察庁だ。警察庁は少なからぬ懸念の声がある中で、高速道路など制限速度の引き上げを検討している。

松本純国家公安委員長は「個別の取締りは国家公安委員長として答えることは差し控えたい」としながらも、こうコメントした。「警察では法令に違反する行為があったときは、法と証拠に基づき厳正に対処するものと承知している」。

国家公安委員長は、全国の都道府県警察を束ねる立場の警察庁の実質的なトップだ。現職閣僚のスピード違反が水を差すことにならないように。そう願ったのは鶴保氏だけではなかった。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに生産終了、スズキ『Vストローム650』がなぜ今も「傑作マシン」と語り継がれるのか
  2. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  5. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る