新幹線の工事車を公開---JR東日本、埼玉・鷲宮保守基地で 10月1日

鉄道 企業動向

JR東日本の大宮支社は10月1日、東北新幹線の鷲宮保守基地(埼玉県久喜市)で新幹線工事用車両の「特別公開」イベントを行う。開催時間は10時から15時(最終入場14時30分)まで。

発表によると、高い場所での点検などに使う「高所作業車」、架線などの張替え工事に使う「架線延線車」、まくら木の下にある砕石の交換作業に使用する「道床交換作業車」、事故や災害が発生した際に使用する応急器具を搭載した「レスキュー車」を展示する。

このほか、レール削正車によるレール研磨作業や、レールの切断・溶接作業も公開。点検車「レールスター」の試乗会、保守基地内の線路を歩くウォークイベント、分岐器(ポイント)の転換体験イベントなども行われる予定だ。

鷲宮保守基地は、東北本線(宇都宮線)の東鷲宮駅から徒歩3分。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る