トヨタファイナンス 10月からApple Payに対応

自動車 ビジネス 企業動向
iPhone 7/7 Plus
iPhone 7/7 Plus 全 2 枚 拡大写真

トヨタファイナンスは、10月から国内でサービス開始するApple Payに対応すると発表した。

Apple Payは、iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watchシリーズ2で作動し、店舗やアプリケーション・ウェブサイトでの買い物に利用できる。

同社は、トヨタTS CUBIC CARDやENEOSカードを始めとするクレジットカードサービスを提供している。

Apple Payの設定は簡単で同社発行のクレジットカードのポイントプログラムは引き続き対象となる。SuicaへのチャージなどApple Pay のSuicaの支払にTS CUBIC CARDも利用できる。

店舗での支払いはiPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch シリーズ2が対応しており、全国のQUICPay加盟店で利用できる。支払いの際にQUICPayを利用することを店員に伝え、Touch IDに指を載せたままiPhone 7、iPhone 7 PlusをQUICPayリーダーに近づけるだけで支払いが完了する。Apple Watch シリーズ2で支払う場合にはサイドボタンを2回クリックしてからQUICPayリーダーに近づける。

JCBまたはMasterCardが付帯された同社発行カードを利用する顧客は、店舗での利用に加えて、アプリケーションやオンラインショッピングの支払いにもApple Payを利用できる。Touch IDに指を触れるだけで簡単に支払いが完了し、配送先や連絡先、クレジットカード番号などを買い物の都度入力する必要がない。
 >おすすめコンテンツ:レクサス杯観戦記

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る