【スーパーフォーミュラ第5戦】イケメンドライバーは誰だ? 初の「女子会」トークは大盛況

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパーフォーミュラ女子会トークショー
スーパーフォーミュラ女子会トークショー 全 10 枚 拡大写真

2016年全日本スーパーフォーミュラ選手権の第5戦で、初の試みとなる「スーパーフォーミュラ女子会トークショー」がオフィシャルステージで開催。会場に詰めかけたレースファンから大きな注目を集めていた。

通常なら各チームのドライバーや監督、コメンテーターなどによるトークショーが多く、その内容もレースの細かい部分などマニアックな内容が多かったが、女性ファンやレース観戦が初心者という方にもたのしんでいただこうと新しく企画されたもの。

トークショーにはステージMCを務める水村リアさん、SFオフィシャルナビゲーターの春那美希さん。筋肉アイドルとして活動中の才木玲佳さん。そして毎回スーパーフォーミュラを取り上げているBSフジの番組「カンニングのDAI安☆吉日!」でレポーター「ミュラ子’16」こと笠原美香さんが登壇。レース展開の話はほとんど触れられず、純粋に「誰がカッコイイか?」など女性目線の素朴な話題で盛り上がった。ステージには全ドライバー19人の写真パネルが用意され、それぞれ注目したいドライバーを紹介していく、その名の通りの女子会トークで盛り上がった。

それぞれ個性のあるドライバーが参戦しているスーパーフォーミュラだが、女性陣の間ではやはり外国人ドライバーがイケメンだと人気に。笠原さんと才木さんがアンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)のパネルを取り合うなどの一コマもあった。

スーパーフォーミュラといえばレース好きで熱心なファンが多く、こういったライトな内容のトークショーは人気が出ないかと思われたが、実際に始まると足を止めてステージに注目するファンもいるなど、終わってみれば大盛況のステージに。関係者の話によると、今回新しい試みとして導入した女子会トークショー。ファンの反応次第では次回以降も開催していきたいとのこと。さらなる認知度向上のためにも、女性ファンや初心者ファンに目を向けたステージコンテンツ導入に意欲をみせていた。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る