【パリモーターショー16】三菱 GT‐PHEV コンセプト、次世代SUVを提示
自動車 ニューモデル
モーターショー

同車は、2015年春のジュネーブモーターショー15における『コンセプトXR PHEV2』、2015年秋の東京モーターショー15における『eXコンセプト』に続く、三菱の一連のコンセプトカー。次世代のグランドツアラーSUVを提示した1台となる。
三菱自動車の最新デザイン言語、「ダイナミックシールド」が、GT‐PHEVコンセプトにも導入。また、GT‐PHEVコンセプトでは、三菱自動車が重視する4つの力強い要素を表現。機能的な美しさや日本のクラフトマンシップも表現している。
パワートレインは、三菱が得意とするプラグインハイブリッド(PHV)。同社によると、オン/オフ両ロードで、優れた走破性能を実現しているという。
モーターはフロントに1個、リアに2個の合計3個。4輪の駆動力はS-AWCが最適に制御する。EVモードでは、最大120kmのゼロエミッション走行が可能。エンジンと合わせて、最大1200km以上の走行レンジを備えている。
《森脇稔》
この記事はいかがでしたか?