【アウトメカニカ16】ドライブログアプリ、ボッシュブランドで世界展開を目指す

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ドライブログ・コネクト(アウトメカニカ・フランクフルト16)
ドライブログ・コネクト(アウトメカニカ・フランクフルト16) 全 8 枚 拡大写真

9月13~17日、ドイツ・フランクフルトにおいて、世界最大規模の自動車産業総合見本市「アウトメカニカ・フランクフルト」が開催されている。

ドイツの大手サプライヤーボッシュは、「修理&メンテナンス」エリアに巨大なブースを出展し、自動車部品だけでなく、メンテナンス用の機械類なども展示していた。

そのすぐ横で、ボッシュのロゴをあしらいながらも少し小さめなブースにクルマが1台と、巨大なスマートフォン画面が表示されていた。「ドライブログ・コネクト」と書かれたブースでは、ボッシュの100%子会社「モビリティ・メディア」が開発したドライブログアプリと、それに必要なOBDプラグを展示、販売していた。

「OBDでクルマとスマートフォンを繋ぐことで、クルマの状態をスマートフォンの画面上で常時確認できるようになります」という営業担当者。どこをどれぐらいの速度で走ったかというログ機能や、燃費良く走っているかなどのリアルタイム表示はもちろん、クルマに何か不具合が生じた際にその原因説明や、近くの修理工場までを案内する機能なども搭載されているという。

ビジネスモデルとしては、OBDプラグの販売と修理工場などへのデータ販売。取得したデータはクラウド上で管理されるとのことだ。

OBDからスマートフォンの接続はBluetoothで行う。ドイツ国内で3カ月前に販売を開始し、端末の値段は69.90ユーロ。月額料金などはかからない。ボッシュの販売網を活用し、世界展開も計画しているということだ。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る