【BMW i8 試乗】強面でもやさしいって、ずるい…岩貞るみこ

自動車 ニューモデル 新型車
BMW i8
BMW i8 全 8 枚 拡大写真

新しいパワーユニットには、新しいデザインであってほしい。クルマを所有する喜びのひとつが、まわりから認知してもらうことだとしたら、注目を浴びるデザインは必須項目といえる。スポーツカーと呼ばれるクルマたちには、さまざまな主張とデザインがあるけれど、『i8』の存在感のあるデザインとそれを強調するような色使いは、PHEVであることを知らしめるに十分すぎる。

背中をどつかれるように加速する感覚や、重量配分を考えられた設計からくるハンドリングの素直さは、デザインからのイメージどおり。かろやかで、しなやかでぶっ飛んでいて胸がすく思いだ。運転席のまわりに広がる景色も、サイドミラーから見える己のヒップラインも、いちいちうっとりする。

けれど、i8の本領はそれだけじゃない。実はとてもやさしいクルマでもある。運転席からガルウィングをひっぱって閉めた時、半ドアだとポーンと警告音が出る。スタートスイッチをオンにすると、また音がする。ドライバーが行う動作が的確に完了されているかどうかを、耳からも伝えてくれるのだ。

ドラポジを合わせて走り出すと、ハンドル操作がものすごく行いやすいことに気づく。交差点を曲がる時、駐車場するときの細かな取り回しなど、ハンドルの位置といい向きといい大きさといい、肩のつけねを軸にして腕がするする動くよう作られているのだ。乗れば乗るほど、i8がいかに人にやさしく設計されているかに気づいてしみじみする。強面でもやさしいって、ずるい。思わずよろめいてしまうけれど、車両価格(1966万円)の数字を見て正気にもどる次第である。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家
イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコン パクトカーを中心に取材するほか、最近はノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。レスポンスでは、アラフィー女性ユー ザー視点でのインプレを執筆。

《岩貞るみこ》

岩貞るみこ

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家 イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。レスポンスでは、女性ユーザーの本音で語るインプレを執筆するほか、コラム『岩貞るみこの人道車医』を連載中。著書に「未来のクルマができるまで 世界初、水素で走る燃料電池自動車 MIRAI」「ハチ公物語」「命をつなげ!ドクターヘリ」ほか多数。2024年6月に最新刊「こちら、沖縄美ら海水族館 動物健康管理室。」を上梓(すべて講談社)。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る