JR東日本、米坂線開業90周年で記念切符やヘッドマーク

鉄道 エンタメ・イベント
90周年記念入場券のイメージ。米沢~今泉間8駅の硬券入場券をセットにして発売される。
90周年記念入場券のイメージ。米沢~今泉間8駅の硬券入場券をセットにして発売される。 全 4 枚 拡大写真

JR東日本仙台支社は9月28日、米坂線米沢(山形県米沢市)~今泉(長井市)間23.0kmの開業90周年に伴い記念入場券を発売する。

米坂線は、米沢~坂町(新潟県村上市)間90.7kmを結ぶ鉄道路線。このうち山形県内は米沢~今泉間が1926年9月28日に開業し、その後も順次延伸されて1935年10月には小国駅に達した。新潟県内も1931年から順次延伸され、1936年8月に米沢~坂町間が全通している。

発表によると、記念入場券は米沢~今泉間にある8駅の入場券(硬券)と台紙をセットにしたもの。このうち米沢・羽前小松・今泉3駅が大人用で、南米沢・西米沢・成島・中郡・犬川5駅は子供用になる。発売額は1セット770円で1000セット限定。9月28日の10時30分から、米沢・羽前小松・今泉各駅で発売される。

このほか、10月1日には今泉駅で90周年セレモニーが行われる。新潟~米沢間で運転されている米坂線経由の快速『べにばな』は、10月1日に限り列車名を『米坂線米沢・今泉間開業90周年記念べにばな』に変更。記念のヘッドマークを掲出する予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る