スバル トライベッカ 後継車、マツダ CX-9 引き連れ開発テスト

自動車 ニューモデル 新型車
スバル トライベッカ
スバル トライベッカ 全 3 枚 拡大写真

スバル(富士重工)がかつて、主に北米市場で販売していたクロスオーバー車、『トライベッカ』。同車の後継車のプロトタイプ車両が、海外の自動車メディアによってスクープされた。

これは9月19日、オーストラリアの自動車メディア、『Auto Guide』に掲載されたもの。同メディアの契約カメラマンが、トライベッカ後継車のプロトタイプ車両のスクープに成功。読者に向けて、その姿を公開している。

トライベッカは2005年、『B9トライベッカ』として発表。北米専用の中型SUVとして投入されたが、その後、欧州やオーストラリア、メキシコなどにも販売エリアを拡大した。2007年4月のニューヨークモーターショーでは、マイナーチェンジモデルを発表。車名をトライベッカに変更した。

トライベッカは2014年1月、生産を終了。その後継車について2015年11月、スバルの米国法人、スバルオブアメリカは、「2018年から米国インディアナ工場(SIA)において、3列シートの新型クロスオーバー車を生産する」と発表している。

今回、同メディアにスクープされたのは、トライベッカ後継車のプロトタイプ車両。車体には、厳重なカモフラージュが。マツダが米国市場に投入した中型SUV、『CX-9』新型とともに開発テストを行っており、比較車両としてCX-9を意識していることが分かる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る