【全日本模型ホビーショー16】マイクロエース新作10品…183系あずさ色、ED62、AE100形さよなら、117系岡山色

鉄道 エンタメ・イベント
マイクロエースの新作・参考出品(第56回 全日本模型ホビーショー 2016年9月23~25日 開催)
マイクロエースの新作・参考出品(第56回 全日本模型ホビーショー 2016年9月23~25日 開催) 全 10 枚 拡大写真

鉄道模型のNゲージやHOゲージを手がけるマイクロエースは、キヤノン製モーター搭載のJR183系1000番台新あずさ色や、電気機関車ED60-4 阪和線茶色、ED62-6 飯田線青色(ともに1/80スケール16.5ミリ)などを先行展示。あずさ色は今秋、電機は年末以降に発売されるという。

183系あずさ色は、キヤノン製DN16モーターを採用し、ヘッドライト・テールライトはスイッチで点灯可、座席向きも変更できるという。

ED60形電機は「側窓運転室上部の水切り形状が変更された量産車(4号機以降)を再現、スノープロウが付かない阪和線仕様」。またED62は「片側のみPS22クロスパンタに交換したタイプ。ワイパー交換、ヘッドライトはシールドビーム2灯式改造車を再現した」という。

また、Nゲージの新作もいろいろ。「試作品の段階」という小田急3100形NSE更新車11両セットや、京阪電車1000系更新車旧塗装7両セットをはじめ、11月発売予定のJRキハ59系フラノエクスプレス4両セット、京成AE100形さよなら8両セット、芝山鉄道3500形4両セット、京成3500形 登場時車号社名プレート濃青4両セット、JR117系岡山E07編成黄色4両セットなどに注目が集まっていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る