機内食を一般向けに販売へ…「ANAおいしいコレクション」

航空 企業動向
謹製おせち三段重
謹製おせち三段重 全 1 枚 拡大写真

ANAグループで機内食の企画・製造や機内サービス用品の航空機への搭降載業務などを行っているANAケータリングサービス(ANAC)は、10月から、機内食で培ったノウハウを活かし、新たに外販事業ブランド「ANAのおいしいコレクション」を立ち上げる。

「ANAのおいしいコレクション」は、機内食を手がけるシェフが創りだす品質の高い料理を、多くの人に提供するANACオリジナル商品となる。

第1弾として「ANAショッピング A-style」webサイトで、10月上旬に伝統的なおせち料理をベースに、機内食で提供している自慢の味と多彩な料理を織り交ぜ、寿膳にふさわしい逸品に仕上げた「謹製おせち三段重」(2万3500円)、10月下旬にこだわりの食材を使った3種のスープ詰め合わせ「おいしいスープセット」(9個入り5000円/20個入り1万円)を販売する。

今後も、商品の品質、おいしさ、地域の食材にこだわり、ANACシェフが趣向を凝らした商品を開発し、毎年4品目程度を展開する。

カタログギフトによる通信販売やANAの空港売店「ANA FESTA」など、販売個所も順次拡大する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る