東京スカイツリー地上340mで、佐藤麻里子と“眺食”で「ほわっ」体験

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
11月30日まで開催期間が延長された「いつかスカイツリーで朝食をatSKYTREECAFE」
11月30日まで開催期間が延長された「いつかスカイツリーで朝食をatSKYTREECAFE」 全 20 枚 拡大写真

地上340mのビューといっしょに朝ごはんを---。東京スカイツリーと連載コミック『いつかティファニーで朝食を』のコラボによる「いつかティファニーで朝食を at SKYTREECAFE」が、11月30日まで期間延長。関係者向け公開でその“眺食”を試した(写真20枚)。

この「いつかスカイツリーで朝食をat SKYTREE CAFE」は、天望デッキフロア340「SKYTREECAFE」の限定メニューを、地上340mからの眺望といっしょに「いただきます」できるプラン。

当初は10月31日までの企画だったが、展望台入場券とコラボ朝食「アールグレイ香るスカイツリーグラノーラプレート」がセットの特別企画入場券が完売し好評だったことを受け、「急遽、11月30日まで延長を決めた」という。

マキヒロチ監修の“眺食メニュー”3種

限定メニューは「アールグレイ香るスカイツリーグラノーラプレート」(8~10時販売)「ソラでほっこりクラムチャウダーのパンプレートセット」(10時~)「生ハムとキャロットラぺのオープンスカイサンド」(10時~)の3種類。監修は、月刊コミック@バンチ「いつかティファニーで朝食を」作者のマキヒロチ氏。

この日、女性ファン向けと思いながら試した中年男性から「意外とボリュームがある」「水切りしたヨーグルトが初体験」「トリュフオイルって初めて」といった声が聞こえ、「女性ってこういうの好きなのか」とみながこぼしていた。グラノーラは、ゴロッとした大粒の食感で、ヨーグルトや苺、ベリーといっしょに食べれば満腹感も感じ、朝から得した気分。

佐藤麻里子の気持ちに重ねて「ほわっ」

マキヒロチ氏の連載コミック「いつかティファニーで朝食を」(新潮社)は、朝食が大好きな主人公・佐藤麻里子とその友人たちの理想の食を求めながら生き方まで変えていくという物語。

フロア340の SKYTREE CAFE には、その貴重な複製原画の展示や、名ゼリフの文字演出、麻里子がグラノーラにスプーンを入れるシーンを描いたオリジナルフォトスタンディー、記念撮影アイテムの吹き出しパネルなども設置し、マンガの世界観を体感できるつくりに。

「9・10月ぶんのチケットは完売」という展望台入場券+コラボメニューの特別企画入場券(2800円)。「目においしい朝体験」なる11月ぶんのチケットは、9月27日から全国のコンビニ、チケットぴあなどで販売する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る