【F1 日本GP】家族や女性同士で楽しめるファミリーシートやレディースシートも、まだ購入可能 10月7-9日開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
開幕まで1週間に迫った2016F1日本GP
開幕まで1週間に迫った2016F1日本GP 全 3 枚 拡大写真

開幕まで1週間に迫った2016F1日本GP。直前ではあるが、子ども連れの家族で楽しめるファミリーシートや女性同士で楽しめるレディースシートは、まだ若干ではあるがチケットが販売されている。

ファミリーシートは2013年から導入されたもので、あらかじめ大人用チケットと子ども用チケットがセットで販売される。そのため、専用エリアとなるS席は子ども連れの家族のみが観戦するエリアになり、座席後方にはベビーカー置き場やキッズスペース、また専用トイレやパウダールームなども完備されており、小さな子どもを連れたファミリーにとっては抜群の観戦環境が整っている。

また期間中はゆうえんちも遊び放題で、対象となるS席はゆうえんちへのアクセスも良い場所。レース観戦はもちろん、家族で鈴鹿サーキットを一日中楽しむことができる。

そして、ファミリーシート限定の特典として「キッズF1表彰式ツアーを実施。レース後にはメインストレートに特別に入場が許可され、非常に近い場所から表彰式を観ることができるのだ。

すでに駐車券とのセット販売の枠は完売となっているが、大人・子どもセットのチケットは現在も販売中。数に限りがあるため、購入希望の方はお早めにお求めいただきたい。

これと同様に、例年絶大な人気を誇っている「レディースシート」とも一部エリアがまだ購入可能だ。ここは女性同士で観戦できるスペースとして販売されており、さらに複数人のグループで購入すると1人あたりのチケット価格が安くなるというシステムにもなっているため、毎年完売になる大人気だ。

現段階ではグランドスタンド下段のV1席と、1・2コーナーのB2席も若干ながら販売している。人気エリアだけにこちらも完売まで時間がなさそうだ。

いよいよ、開幕まで1週間。やっと予定も固まって観戦に行こうという決意ができた方も少なくないが、同時にチケットも少しずつなくなり始めている。観戦予定の方はお早めに確保することを、お勧めしたい。

2016年のF1日本GPのチケットは、鈴鹿サーキット公式チケットサイトで9月30日まで、コンビニのローソンでは決勝レース直前まで販売されている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る