パロット、垂直離着陸から水平飛行が可能な新型ドローン『パロット・スイング』を発表

航空 テクノロジー
パロット・スイング
パロット・スイング 全 10 枚 拡大写真

ミニドローンの開発・販売を手がける仏Parrot社(パロット)は9月29日、新感覚のドローン『Parrot Swing』(パロット・スイング)の日本導入を発表した。価格は1万7000円(税別)で10月発売予定。

パロットスイングは、垂直離着陸、上下、水平移動、旋回操作に加えて、機体を横に向けての水平飛行にも対応。これまでのドローンの基本動作に新たなモーションが加わり、ヘリコプターの操作と同時に航空機のようなスピーディな飛行操作も楽しむことができるようになった。

基本操作は簡単で、離着陸はコントローラーのボタンを押せばドローンが自動的に行ってくれる。3軸の加速度計と3軸のジャイロスコープによって機体のバランスが保たれ、コントローラーのジョイスティックやボタンを操作するだけで、様々なアクロバット飛行が可能だ。機体にはさらに小型カメラと1GBのフラッシュメモリを搭載し、VGA(480×640)、30万ピクセルのスナップショットを撮ることもできる。

またコントローラーは同梱で、Blutooth Low Energyで機体と接続され、約60mの範囲で安定した通信接続が保たれる。ちなみにこのコントローラーはスマートフォンホルダーが備わり、専用アプリ『FreeFright mini』をダウンロードして、さらに緻密な操作を楽しむことも可能。コントローラーのジョイスティックとボタンも、割り当てる操作を好みに応じて変更できる。

今回の発表に合わせて来日したJPAC地域担当バイス・プレジデント兼マネージングディレクターのクリス・ロバーツ氏は「パロット・スイングは、ミニドローンで遊ぶという体験をより豊かなものにする。プロペラと固定翼を組み合わせることで、操作の楽しさは倍増している」と自信を語った。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る